毎年、年末の恒例ですね!
もう「10億への夢!」購入しましたか? (^_^)/
「 年末ジャンボ宝くじ 」
すでに、販売が始まってるんですね?!
1等なら、前後賞と合わせて、「10億円」かぁ~。
正直、「億」を超えてしまうと、庶民からは、現実離れして
ちょっと想像の域を超えちゃいますね・・xx。
1度でもいいから、高額な当選!味わってみたいものですネ。
「年末ジャンボ宝くじ」、「年末ジャンボミニ」、
そして、今回初登場の「年末ジャンボプチ700万」
発売は、先月末の11月27日(月)から全国同時でスタートしていて、
12月22日(金)まで。
抽せん会は、恒例の大晦日、平成29年12月31日(日)に、
東京オペラシティコンサートホールにて。
昨年の「年末ジャンボ」と比べて、当選の確立は、上がっているそうです。(゚∀゚)
例えば、
「年末ジャンボ宝くじ」(第731回全国自治宝くじ)では、
当選額10万円以上が、約4倍に増えた。
「年末ジャンボミニ」(第732回全国自治宝くじ)は、
昨年末の「ジャンボミニ1億円」と比べると、当選額10万円以上が、約5倍に、
そして、初登場の「年末ジャンボプチ700万」(第733回全国自治宝くじ)では、
昨年末の「ジャンボプチ1000万」と比べて、当選額10万円以上が、31倍になってる。
(※ 情報は、宝くじ公式サイトより
http://www.takarakuji-official.jp/know/news/01.html )
実は、「アタリ」が増えても、賞金総額が増えた訳では無いんだそうです?!
公式サイトにもありますが、
「当せん金総額は前年と概ね同水準」ということなので、
上位の賞金額等を調整したりして、当たりの本数を増やした結果が今回。
つまり、「より多くの人に「福」がゆくように改善された!」ということの様ですね。
でも、これまで、高額当選は、未経験なので、
当たったときに、「ジャンボ」であることは、とっても嬉しいんだろうけど、
やっぱり、当たらなければ、意味がないので、
ある程度の額で、「お年玉」的に当たりが出る方が、イイんだと思います。
当選の確立も上がった今年の「年末ジャンボ」
またちょっと期待アップで、「夢」購入ですネ。 (^.^)
今年最後の「運だめし」。 まずは買わなければダメですから!
どれを何枚買おうか?は、ちょっと検討。
それに「どこで買う!」も、案外、大事な要素な様ですし・・・。
ここらで、「大きな福」呼び込みたいものですね。 (^o^)v