• 気楽に自由に色々書き綴ります。

     

    メガネをかけたり、コンタクトレンズを使ったり、
    現代人なら、もう当たり前。 目が悪くても、
    「たかが近視でしょう??」って思ってしまうのが「常」。

     

    NHKのWebNewsで、ちょっと気になる記事みつけました。

    それが、「 近視クライシス 」

    <出典:Pixabay>

     

    現在、世界的にも、「近視」の人が、急増中で、
    WHOでも「深刻な懸念」を持ってる・・ということなんです。

    「近視」になっても、メガネなどで、
    簡単に矯正できるから、 そんなに心配することはない!?
    って思っちゃってますよね??

     

    実は、そんな軽い話ではない! ということの様です。

    「近視から失明の可能性」がある??から。

    人の目の眼球は、体の成長に伴って大きくなり、
    前後方向にも伸びるんだそうです。
    それが、 遺伝的な要因や生活環境などが影響して、
    眼球が過剰に伸びてしまうことがある。

    そうなると、 目の中で焦点がうまく合わず、
    物がぼやけて見えるよになってしまう・・xx。

    つまり、この状態が、「 近視

    「 強度な近視 」にもなると、
    眼球が、 より前に伸びている状態となり、 引き伸ばされることで、
    目の奥の組織などが傷つきやすくなる。

    これにより、将来的に、緑内障や網膜剥離など、
    失明につながる病気を引き起こす要因となってしまう。

     

    「 強度近視 」は、失明の危険性が跳ね上がる。(゚д゚)!

    こう話を聞くと、ちょっと怖くなりますよね・・。
    「たかが」と思っていた「近視」でも。

    ただ今回見た記事には、
    近視対策」についてもしっかり触れられていました。

     

    近視を防ぐ鍵は、「屋外活動」

    つまり、「日光を長時間浴びていること」なんだとか??

    台湾では、もう政府レベルで、
    この「日光を浴びること」で、 子供たちに
    予防策を実施しているんだそうです。

    また、記事の中には、
    オーストラリア国立大学の教授が、キャンプなどの屋外活動で、
    日光を浴びることが目にはイイんだと提唱してました。

    これを聞くと、意外に対策は、簡単なのかも?って思いましたね。

    子供は、もっと、「外で、元気に遊ぶべき」なんだと!

     

    あともう1つ、薬も紹介されてました。

    「近視の進行を遅らせる薬」を!!
    薬の名前は、「 アトロピン 」

    シンガポールでは、
    近視の進行を遅らせる目薬の実用化に、成功していると。

    この「アトロピン」については、
    日本でも現在、安全性と有効性を確かめるための
    治験 」を実施中とか。

    もう少ししたら、「アトロピン」を利用した目薬が、
    日本でも登場するかも?ですね。

     

    一概には、言えませんが・・・

    現代の子どもたちには、
    日光を浴びる屋外での時間を、日々の生活の中で、
    もっと長くする必要性がある様ですね。

    もしお子さんがいるのなら、 遊びの時間や家族との時間を!

    今なら、BBQやキャンプなどを通して、
    「日光を浴びながらの屋外で過ごす時間を増やす」

    その方が、子供たちの目には、良いんだ!という知識を
    知っていた方がよい様ですね。(^o^)v

     



    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です